■ 熊野で自然体験 南紀熊野で自然体験しませんか。(てつ)

 み熊野トップ>熊野で自然体験

◆ 子供のためのカヌー教室


世界遺産の熊野川でカヌー体験

NPO「共育学舎」では、世界遺産の熊野川やその支流でカヌー教室を開催しています。

カヌーは手軽に水上を散歩できる乗り物です。
基本的な操作方法を覚えてしまえば、安全に水上散歩を楽しむことができます。

カヌーを漕ぎ出すと、水面を飛翔しているような浮遊感があります。
カヌーにはもちろんエンジンは付いていないので、静かに水面を滑っていきます。
風や水の音を耳にしながら、水面の上から見る自然の景色は本当にすばらしいものです。
カヌーでなければ見れない景色があります。

水中にきらめく鮎、岸辺に立ってこちらを眺めているシラサギ。
自然を感じながらのカヌー体験はいかがでしょうか?

また和歌山県と三重県の県境を流れる熊野川は、かつて本宮から新宮への参詣路として利用された「川の熊野古道」。世界で唯一の川の世界文化遺産です。熊野川の川面からは川岸にある道路は見え難いので古えの参詣者が眺めたものに近い景色を眺めることができます。

共育学舎が依頼しているインストラクターは、熊野に在住する半農半カヌーのIターン農業者。川での経験豊富なインストラクターが、技術と、いざというときの対応をきちんと指導します。
また、熊野川とその支流には、初心者が安心してカヌーを楽しみながら練習できる場所があるので、ご安心ください。

1度の教室につき1名様から5名様まで。1名様でもカヌー教室を開催します。マンツーマンで1名のインストラクターが指導します。
3名までは1名のインストラクターが指導し、4〜5名の場合は2名のインストラクターとなります。
カヌーを始めてみたい方やカヌーの操作方法を覚えたい方など、大人の方はもちろん、お子様のご参加もお待ちしています。


お子様にカヌー体験をさせてみてはいかがでしょうか?

子供たちにとって自然の中でのカヌー体験は、学校の教室の中では得られない豊かな体験を得ることができると思います。

カヌーは自分で漕がなければなりません。自分が漕がなければカヌーは自分の思う方向に進んでくれません。

またカヌーは1人で乗ることはできません。周囲のサポートがなければカヌーを川に運ぶことさえできません。ひっくり返ったときに助けられたり、あるいは助けたり。他の人にサポートされなければカヌーはできないのです。それはまた自分が他の人をサポートしなければならないということでもあります。

カヌーは子供たちの主体性協調性を育むのにとてもよい体験だと考えられます。

また知識技術の必要性を実感することもできることと思います。知識や技術があれば危ないところもかわせるし、逆に言えば知識や技術がなければ危なくないところでも危ない目に会うこともある。

都会の子供たちにとっては人間以外の世界があることを知るということも貴重な体験となるかもしれません。人間以外のものもこの世界にはあるのだということを実際に知ることは、人間社会に閉じ込められて育つ都会の子供たちにとって救いにもなるのではないかと思います。

親御さまは、子供といっしょにカヌー体験されてもよいですし、カヌーの運搬の手伝いをしていただいてもかまいません。


これまでのカヌー教室の模様


お客様の方でご用意いただく物

  • 濡れてもよい服
    (必ず濡れますので着替えを用意してください)
  • 水のなかで脱げなくて軽い靴
    (ウォーターシューズがいちばんよいですが、なければスニーカーでも可。カヌーがひっくり返ったときに川の中で泳がなければならないこともあるので靴底の薄い軽いものをご用意ください。かかとのついたスポーツサンダルでも可。必ず濡れますので、替えの靴をご用意ください)
  • タオル
    (必ず濡れますので)
  • ペットボトル入りの飲み物
    (川の中に落とした場合、水筒では沈む可能性があります。ペットボトル入りの飲み物をご用意ください)
  • メガネをかけていらっしゃる方はメガネバンド
    (カヌーがひっくり返ったときに川のなかに落としてしまう怖れがありますので)
  • コンタクトの方は水中ゴーグル
    (カヌーがひっくり返ったときに川のなかに落としてしまう怖れがありますので。
     コンタクトでない方もカヌーを降りて川遊びするときに水中ゴーグルがあると楽しいです)
  • お弁当
    (別料金で注文することもできますので、ご相談ください)

    カヌー、パドル、ライフジャケット、ヘルメットなどの道具一式は 「共育学舎」側でご用意いたします。
    1人用の着替え用のテントもご用意いたしますので、着替え時にご利用ください。

タイムスケジュール、料金、その他注意点

  • タイムスケジュール(一例)
     ・9:00 集合(集合場所:手づくりパン工房 木造校舎 和歌山県新宮市熊野川町西敷屋) 移動
     ・9:30〜12:00 流れのないところでレッスン
     ・12:00〜13:00 昼食 移動
     ・13:00〜15:00 流れのあるところで川下り

  • 料金はお一人様1日 9,000 円(カヌーの道具一式のレンタル料・傷害保険加入料込み)。
    当日の朝、集合場所にて現金でお支払い願います。

  • お客様都合のキャンセルは、以下のキャンセル料が必要になります。
     ・2日前まで……無料
     ・開催日前日……料金の50%
     ・開催日当日……料金の100%

  • 気象状況や河川の増水などによりカヌー教室を中止することがあります。この場合は、キャンセル料は発生せず、料金はいただきません。
    多少の雨であれば開催いたします。川面のカヌーの上から見る雨の降る景色も素晴らしいものです。

  • 傷害保険をおかけします。カヌー教室内の事故については保険の範囲内で対応させていただきますが、それ以上の責任は負いかねますのでご了承ください。念のため当日は保険証またはそのコピーをお持ちください。

  • 携帯電話やカメラなどのカヌーへの持ち込みは禁止。必ず濡れますし、川に落とした場合、回収できないことがあります。

  • 水に恐怖を感じるような方は、カヌー教室への参加はご遠慮ください。

 

 カヌー教室は随時開催いたしますので、スケジュールについてなどお気軽にお問い合わせください。

カヌー教室お問い合わせメールフォーム


NPO「共育学舎」の田舎を元気にする取り組み

など田舎を元気にするための取り組みをNPO「共育学舎」は行なっています。



集合場所

手づくりパン工房 木造校舎
〒647-1221 和歌山県新宮市熊野川町西敷屋
  NPO法人「共育学舎」HP木造校舎のページ木造校舎ブログ

アクセス
本宮方面からは国道168号で東敷屋トンネル手前で熊野川沿いの旧道に入る。敷屋大橋で熊野川を渡り、左折。トンネルがあり、それを過ぎてすぐ右折。
新宮方面からは国道168号で東敷屋トンネルを通り、回転場でUターンし、熊野川沿いの旧道へ。敷屋大橋で熊野川を渡り、左折。トンネルがあり、それを過ぎてすぐ右折。

旧敷屋小学校の木造校舎が目印です。

遠方からお越しの方は木造校舎近辺(お車で30分ほどの湯の峰温泉川湯温泉新宮など)のお宿に前日泊されることが望ましいと思います。勝浦白浜などからはお車で1時間半ほどかかります。

お車でない方は本宮町内であれば、当日の朝、お宿やバス停までお迎えにうかがいますので、その旨をお伝えください。

駐車場:あり

TEL / FAX : 050-7000-8831(IPフォン)または 0735-47-2160


大きな地図で見る

カヌー教室お問い合わせメールフォーム

(てつ)

2009.7.14 更新
2009.2.14 更新
2009.5.31 更新
2009.7.10 UP

amazonのおすすめ


み熊野トップ>熊野で自然体験