| 
                
                  
                    
                      
                        | 
                               | 
                               | 
                               |  
                        | 
                            2001.11.27 
                              発心門王子の下にある大きな杉、「山太郎」。「ほんまもん」にも出てきました。 | 
                            朝日の中の発心門王子。 | 
                            速玉大社の梛の木。実がお守りになります。 |  
                        | 
                               | 
                               | 
                               |  
                        | 
                            熊野古道中辺路を歩いてきた旅人が、はじめて本宮大社(現大斎原)を目にして伏拝んだのが、この「伏拝王子」からの眺めだったといいます。 | 
                            伏拝のお寺「福寿院」の、お地蔵さん。 | 
                            熊野古道の「三軒茶屋跡」。昔、三軒の茶屋があったそうで・・・そのまんまや〜! グハ!☆(゜o゜(○=(-_-;パンチ
 |  
                        |  | 
                            ♪ おまけの動物コーナー ♪ |  |  
                        | 
                               | 
                               | 
                               |  
                        | 
                            チャコ、カマキリゲット♪ | 
                            お友達の牧場の牛。飼料に肉骨粉は使っていません。σ(^_^;) 熊野牛、うまいで!! | 
                            「ようこそおいでやす〜。」某民宿のみちるちゃん、三つ指ついてるみたいでしょ?(^^)ゞ | 
                
                
                            
                   | 
                  
                    | 
                        
                          | ■熊野の祭り |  
                          | ・花の窟神社春季大祭,御綱掛け神事・神倉神社例大祭,お燈祭り
 ・水門神社例祭,水門祭
 ・熊野本宮大社例大祭,湯登神事
 ・熊野本宮大社例大祭
 ・熊野那智大社例大祭,那智の火祭り
 ・闘鶏神社例大祭,田辺祭り
 ・河内祭り,御船祭り
 ・花の窟神社秋季大祭,御綱掛け神事
 ・熊野速玉大社例大祭,神馬渡御式
 ・熊野速玉大社例大祭,御船祭
 ・木の葉神社例祭,ねんねこ祭り
 |  |  |