み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

雑賀孫一の家紋:和歌山県和歌山市

てつの投稿。

雑賀孫一の家紋は八咫烏

八咫烏紋

雑賀孫一の家紋・八咫烏紋(家紋のいろは様より)

戦国時代、紀州雑賀に、日本最強を誇った傭兵集団、雑賀衆がありました。
雑賀衆は、「雑賀を制する者全国を制す」といわれるほどに高い戦闘能力を誇った鉄砲集団でした。

織田信長最大の敵として食い下がった雑賀衆。
その頭目、雑賀孫一(孫市とも)の家紋は、3本足のカラス八咫烏(ヤタガラス)。

八咫烏は熊野の神使。
なぜ雑賀孫一が八咫烏を家紋としたのか、はっきりしたことはわからないのですが、熊野信仰から来たものだと考えられます。

雑賀孫一の墓

雑賀孫一の墓は熊野にあります。

(てつ)

番外編 No.3

2002.2.28 UP
2006.2.20 更新
2022.2.3 更新

参考文献



和歌山県和歌山市

読み方:わかやまけん わかやまし

和歌山市HP

和歌山市 - Wikipedia
和歌山市(わかやまし)は、和歌山県の北部に位置する都市。和歌山県の県庁所在地で、中核市に指定されている。