み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:岡山県倉敷市林684

ひろさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

日本第一熊野神社

熊野神社拝殿

通称「日本第一熊野十二社権現宮」です。
文武天皇大宝元年(701)三月紀州熊野本宮を遷座とのこと。

本殿の後ろには数多くの小さな神社があります。
また本殿後、向かって右側に福岡神社への山道があります。

この神社の正面にある道は、岩盤を剥き出しにしたような岩肌の道です。
この神社の良いところは拍手を打ったときの音の反響で、人気のない夕暮れ時にはその響きが一段とよく聞こえます。
敷地内、その周辺は手入れが行き届いており、「地元の方々に愛されている神社なのだなぁ」と実感できる神社でした。

熊野神社拝殿

塔

福岡神社
これは福岡神社

(ひろさん)

No.160

(てつによる追記)
水害で流出する以前の熊野本宮大社と似た佇まいの神社です。第二殿は国の重要文化財。

2002.11.15 UP
2019.12.6 更新

参考文献



岡山県倉敷市林

読み方:おかやまけん くらしきし はやし

郵便番号:〒710-0142

倉敷市HP

倉敷市 - Wikipedia
倉敷市(くらしきし)は、岡山県南中部に位置し人口約47万人を抱える岡山県下第2位の市であり、中国地方の都市では広島市、岡山市に次ぐ人口規模。
倉敷川沿いに立ち並ぶ白壁の町並みと大原美術館の所在する一帯は「美観地区」と呼ばれ岡山県下随一の観光名所である。また、南部の水島地区は工業地帯で日本有数の石油コンビナートを形成している。