み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:新潟県佐渡市井坪316

そまの投稿。

熊野神社

御祭神

伊邪那岐尊 天照大御神 

祭礼

例祭:11月23日   2月上午の日 春祭 (通称 初午祭)

熊野神社

境内に「村社 熊野神社」の碑。鳥居に「熊野宮」の扁額。同小木地区には江積にも熊野神社が鎮座する。

「熊野三山とその信仰」(昭和十七年官幣中社熊野那智神社《現熊野那智大社》発行)記載の熊野三山御分祀分布表によると当時の"氏子又ハ崇敬者數"は二二。

「那智叢書」24巻(昭和50年 熊野那智大社発行)に「佐渡国寺社案内記」中の記述「井坪熊野(小比叡朱印地)」と記載された旨があり、公領であったと見受けられる。

※朱印地・・・江戸時代、将軍の朱印状によって領有を認められた寺社領、および租税を免除された寺社の所持地を朱印地という。(コトバンクより)

江積の熊野神社から海沿い近くの道を車で約5km、静かな高台に鎮座していました。私の佐渡の熊野神社巡り2日目はこちらの神社で夕日を見ながら、誰もいなかったので笛を吹かせていただきつつ終了しました。この地区のバスの便は宿根木線の補完ルートとしての便が井坪バス停にあるようです。

(そま)

No.1310

2010.9.6 UP
2021.4.6 更新

参考文献



新潟県佐渡市井坪

読み方:にいがたけん さどし いつぼ

郵便番号:〒952-0626

佐渡市HP

佐渡市 - Wikipedia
佐渡市(さどし)は、新潟県の北西、日本海に浮かぶ佐渡島全域を市域とする市。
2004年3月1日、佐渡島内の全市町村(両津市、相川町、佐和田町、金井町、新穂村、畑野町、真野町、小木町、羽茂町、赤泊村)が合併して発足した。人口は約6万人で市役所は旧金井町にある。市章は佐渡島の形と佐渡市の頭文字「S」を図案化したもの。
かつて流刑地であったことから、独自の文化が発達している。