
(茅ヶ崎市小和田2丁目3?)
JR辻堂駅より神奈川中央バス、藤沢駅方面行き小和田バス停下車徒歩5分。
旧東海道よりコンビニの側の道を入った奥に林に囲まれ鎮座。
境内には、池、鐘楼がある。


本殿
御祭神
熊野久須比命
熊野三社権現
(神奈川県神社誌より)
御由緒
創立年月不詳
元禄元年(1688)、弘化四年(1847)、明治十七年、大正十三年再建の記録あり


(TATSUさん)
No.445
2005.9.5 UP
2021.4.24 更新
参考文献
- 『神奈川県神社誌』

(茅ヶ崎市小和田2丁目3?)
JR辻堂駅より神奈川中央バス、藤沢駅方面行き小和田バス停下車徒歩5分。
旧東海道よりコンビニの側の道を入った奥に林に囲まれ鎮座。
境内には、池、鐘楼がある。


本殿
熊野久須比命
熊野三社権現
(神奈川県神社誌より)
創立年月不詳
元禄元年(1688)、弘化四年(1847)、明治十七年、大正十三年再建の記録あり


(TATSUさん)
No.445
2005.9.5 UP
2021.4.24 更新
神奈川県茅ヶ崎市小和田
読み方:かながわけん ちがさきし こわだ
郵便番号:〒253-0012
茅ヶ崎市 - Wikipedia
茅ヶ崎市(ちがさきし)は、神奈川県中南部に位置し、東京都心から約60キロ、相模湾に面した湘南地方の中心に位置する特例市である。市名は中世以来の郷名による。