
只見線会津本郷駅よりすぐ。
この辺りは会津若松市北会津町と、大沼郡会津美里町との境界が複雑になっている場所でどちらか分からない。

鳥居の右側に社号標、左側には古峯神社の石塔がある。
境内には庚申塔、二十三夜供養塔、白湯山の他石祠が祀られている。



本殿の後ろに一段高い石組みがあり、その上に石祠が祀られている、なんだろう。
御祭神
不詳
御由緒
不詳
(TATSUさん)
No.1626
2012.10.19 UP
2022.5.16 更新

只見線会津本郷駅よりすぐ。
この辺りは会津若松市北会津町と、大沼郡会津美里町との境界が複雑になっている場所でどちらか分からない。

鳥居の右側に社号標、左側には古峯神社の石塔がある。
境内には庚申塔、二十三夜供養塔、白湯山の他石祠が祀られている。



本殿の後ろに一段高い石組みがあり、その上に石祠が祀られている、なんだろう。
不詳
不詳
(TATSUさん)
No.1626
2012.10.19 UP
2022.5.16 更新
福島県会津若松市北会津町上米塚
読み方:ふくしまけん あいづわかまつし きたあいづまち かみよねづか
郵便番号:〒969-6183
会津若松市 - Wikipedia
会津若松市(あいづわかまつし)は、福島県会津地方東部に位置する市。会津地方の中心都市である。