み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

川上神社(かわかみじんじゃ)

和歌山県田辺市上秋津1509 上秋津村:紀伊続風土記(現代語訳)

肥前国(佐賀県)からの勧請された川の神様

川上神社鳥居

 和歌山県田辺市上秋津にある川上神社。肥前国佐嘉郡(現佐賀県佐賀市大和町川上)にある河上神社(肥前国一宮 與止日女神社 よどひめじんじゃ)を勧請した神社。

川上神社境内

 戦国時代、河内の国野村の郷に住んでいた野村久太夫好久は土地を奪われ、郷里を逃れて、秋津の里にたどり着き、百姓をするようになった。野村久太夫好久は、氏神がなく心細く思ったので、肥前国佐嘉郡の河上神社を勧請して祀った。

 これが川上神社の始まり。その後、川上神社は何回も水害にあって流失して再々場所を変え、宝暦4年(1754年)に現在地に遷り、以後落ち着きました。

川上神社拝殿

 主祭神は、瀬織津比売神(せおりつひめのかみ)、速秋津比古神(はやあきつひこのかみ)、速秋津比売神(はやあきつひめのかみ)。瀬織津比売神は川の神、水の神、穢れを川や海に流す祓いの神。速秋津日子神、連秋津日女神は河口の神、祓いの神。

川上神社摂社

 本社の向かって右手に摂社。本社隣から若宮、熊野三社、八阪神社、一番右の四社相殿には、大将軍社、日吉社、市杵島社、龍神社。

川上神社熊野三社

 熊野三社。

川上神社摂社

 本社の裏手には稲荷神社。

 秋の大祭は11月23日。

 瀬織津姫が祀られている神社

(てつ)

2009.8.12 UP
2020.8.10 更新

参考文献

川上神社へ

アクセス:JR紀伊田辺駅から車で約15分
駐車場:駐車場なし

田辺の観光スポット