み熊野ねっと 熊野の深みへ

blog blog twitter facebook instagam YouTube

熊野神社:静岡県富士宮市青木333

TATSUさんからご投稿いただきました。ありがとうございます。

青木寄合村の土産神

熊野神社鳥居

JR身延線西富士宮駅より徒歩40分程度。
富丘小学校を右に見て進みすぐ左折、潤井川を富丘橋で渡ってすぐ右手に鎮座している。
鳥居は明神鳥居。社殿は入母屋造。

熊野神社境内

境内にはイチョウの巨木があり青木熊野神社のシンボルとなっている。
境内は社務所もあり、遊び場にもなっており遊具が設置されている。
境内の石灯籠には安永五丙申年(1776)の銘がある。
境内社の石祠が2社あり、そのうち1社は松尾神社、もう一社は山神社らしい。

熊野神社拝殿

熊野神社本殿
熊野神社本殿

御祭神

熊野神

御由緒

不詳

創建については、江戸時代の安永三年(1774)に青木村が二ヶ村にまとめられた時、村内の他所より現在地に遷され、青木寄合村の土産神とされたといわれる。
もともとここには松尾神社が祭られていたといわれる。
明治八年に熊野神社が村社に列せられた時に以下の地区内の神社も合祀された。

稲荷神社 祭神 宇迦御魂神
甲子神社 祭神 大国主神
天神社  祭神 菅原道真朝臣

(御祭神、由緒は境内の掲示による)

熊野神社掲示

(TATSUさん)

No.1525

2011.12.21 UP
2021.5.28 更新

参考文献



静岡県富士宮市青木

読み方:しずおかけん ふじのみやし あおき

郵便番号:〒418-0047

富士宮市HP

富士宮市 - Wikipedia
富士宮市(ふじのみやし)は、静岡県東部の市。富士氏の発祥・根拠地としても知られる。北方に世界文化遺産である富士山を有し、またその構成資産(富士山-信仰の対象と芸術の源泉)である富士山本宮浅間大社・山宮浅間神社・村山浅間神社・人穴富士講遺跡・白糸ノ滝といった文化的資産を擁す。